ROUTE254: 2008年1月アーカイブ

ryoga.jpeg
 東松山のオートバックス付近に1月15日に開店したばかりの麺屋凌我。ここは以前も別のラーメン店でしたが、全く新しく生まれ変わったようです。武州らーめんというのは初めて聞く言葉です。武州というと、ラーメンよりもうどんの方がポピュラーな土地柄ですが、はたしてどんなラーメンを出してくるんでしょうか。さっそく入ってみることにしました。

 店舗は古民家風の内装で、カウンターの上の赤いのれんが目につきます。壁にはレトロなポスターや和凧が飾られています。坂戸の麺屋こうきに似た内装ですが、こちらの方がシンプルです。座席はカウンターが6席、テーブルが4席×3で、小上がりはありません。

 メニューは和風豚骨らーめん、つけ麺、えび塩らーめん、熟成味噌らーめんの4種類が基本で、トッピングのバリエーションが豊富です。季節限定メニューもあるようです。

tsukamen@ryoga.jpeg

 つけ麺を注文してみました。小300gと中400gは680円、大500gは+150円ということで、今回は中400gです。注文してから程なく出てきたのが左の写真です。まず目をひくのは麺です。ストレートの多加水麺で、太くて白っぽいのでまるでうどんのようです。食感はもちもちしていて、スープがよく絡みます。麺の上にはきざみネギとメンマ、チャーシュー、のりがトッピングされています。チャーシューの上に甘辛いたれがかけてあるのが面白いところです。スープは魚粉がたっぷり入ったライトな豚骨スープで、こちらにもきざみネギが入っています。なかなか味わい深いスープです。

 つけ麺はまずまずのレベルです。他のメニューにも期待できそうです。とりあえず基本メニューは一通り食べてみたいと思います。

営業時間:平日 11:30-15:30 17:30-21:30
       土・日・祝日 11:30-21:30

 富士見有料道路と平行に走る県道沿いにある田家(でんや)。この店も周囲に民家が少なくぽつんとあります。隣にコンビニがあるのが救いかもしれません(笑)

 実は昨年末、夕方に訪れたら閉店後だったという苦い経験があったので、今回は営業時間をきちんと調べていきました。なんと昼間しか営業していないんですね。店舗は民家風で広い駐車場があります。

 メニューは中華そば、煮干そば、つけめんの3本柱で、いずれも動物系と植物系のだしを合わせた和風スープで、化学調味料は一切使用していないそうです。メニューに「濃厚スープ」と書かれていたのに惹かれて煮干そばを注文してみました。「醤油と塩のどちらにしますか」と聞かれたのでちょっと迷ったのですが、今回は醤油味を選びました。

niboshisoba@denya.jpg やや粘度のあるスープはたしかに濃厚で、一口すすると煮干しの香りとうま味が口の中にボワッと広がります。しかも、煮干にありがちな臭みはほとんど感じられません。麺は太麺ストレートで、もちもちした食感。濃厚スープによくマッチしています。チャーシューもあぶってあるのか香ばしい香りがします。これは何度でも食べたくなる味です。

 店主に夜は営業しないのか尋ねたところ、本当は夜も営業したいのだけど人手が足りなくてできないとのこと。アルバイトを募集しても全く応募がないそうです。でも、なんとかこの春には夜の営業にこぎ着けたいと話してくれました。もし夜も始めたら、近くの小江戸はつかり温泉とともに通っちゃうだろうな。

 次回は塩味も試してみたいと思います。

DATA

 所在地 :埼玉県川越市久下戸3017-4
営業時間:11:00-17:00
定休日 :(当面の間)水曜日

 東武東上線つきのわ駅より徒歩20分ほどのところにある大家(たいけ)。周囲に民家がなく寂しい場所にあります。20時前に入店しましたが、先客はありませんでした。今日は夜限定メニューの「和風塩つけ麺大盛り」を注文してみました。

wafushiotsukemen@taike.jpeg スープは魚介の香りが高く、表面に油が浮いていますがしつこさは感じられません。麺は加水率が高いつるつる食感の中細麺で、大盛りは320gですがボリューム感はいまひとつ。スープの量がけっこうあるので、麺ももう少し多くてもよいかもしれません。トッピングは半熟玉子とカイワレ、のりで、いたってシンプル。チャーシューはスープの中に沈んでいます。

 和風スープの店としては、この辺ではあじとみ食堂に並ぶ高いレベルだと思います。

DATA

 所在地 :埼玉県比企郡滑川町月輪1521-17 
 営業時間:平日11:00-15:00、17:00-21:00 休日11:00-15:30、17:00-21:00
 定休日 :月曜日

 麺屋信玄に新たな塩ラーメンが登場したとのことで、さっそく試食してみました。名前は「由布姫」です。

yuuhime.jpeg スープは鶏ベースの優しい塩味で、無化調のようです。鶏の油がかなり浮いています。若干の甘味も感じます。麺はややウェーブがかった細麺で、硬めのゆで加減でプリッとした歯ごたえがありました。トッピングはカイワレ、ふ、半熟たまご、鶏の胸肉(たぶん)、のり、きざみネギです。

 昨年新登場した勘助らーめんは、味が濃くこってりしてエネルギッシュならーめんなのに対し、由布姫は素材の旨味をいかした上品で繊細な味わいです。全く対照的な2つの味を、しかもかなりレベルの高いらーめんを一つの店で味わえるのは驚きです。

 店のウェブページができたそうです http://shingen.sengoku-jidai.com/

 今年の初ラーメンは、坂戸の麺匠いっちゅうでした。お気に入りの店です。食べたのは味玉塩らーめん(大盛)。いつもは味玉を入れないんですが、初らーめんということでちょっと贅沢してみました。

ajitama_shio.jpeg

 ROUTE254サイト短冊ニンジンの熱通しが甘いというコメントがありましたが、たしかにニンジンはいつもかためです。たぶんこだわりがあるんだろうと思ってマスターに聞いてみたら、とくにこだわりはないとのことでした。自分も、もうちょっと柔らかい方が好みだな。

 昨年末頃から入れ始めたという、塩らーめんのサクラエビはいい味出してますね。ただ、舌触りの感触があまり上品でないので、好みが分かれるところでしょう。味玉は塩加減がちょうど良くてうまいです。今年もたぶん通っちゃうな。

所在地:埼玉県坂戸市八幡1-3-22
営業時間:11:30-15:00、17:00-スープ切れ
定休日:毎週月曜日

 昨年身内に不幸があったため、今年の初詣は寺院に行ってきました。寄居町の蓮光寺です。ここには、黄金色に輝くジャンボ布袋尊と福禄寿が祀られています。 寄居七福神のうちの2体で、高さは5mくらいあるでしょうか。なかなかインパクトがあります。

 

fukurokuju.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

蓮光寺

埼玉県大里郡寄居町用土798

このアーカイブについて

このページには、2008年1月以降に書かれたブログ記事のうちROUTE254カテゴリに属しているものが含まれています。

前のアーカイブはROUTE254: 2007年12月です。

次のアーカイブはROUTE254: 2008年2月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。