つけ麺@武州らーめん 麺屋凌我(りょうが)
東松山のオートバックス付近に1月15日に開店したばかりの麺屋凌我。ここは以前も別のラーメン店でしたが、全く新しく生まれ変わったようです。武州らーめんというのは初めて聞く言葉です。武州というと、ラーメンよりもうどんの方がポピュラーな土地柄ですが、はたしてどんなラーメンを出してくるんでしょうか。さっそく入ってみることにしました。
店舗は古民家風の内装で、カウンターの上の赤いのれんが目につきます。壁にはレトロなポスターや和凧が飾られています。坂戸の麺屋こうきに似た内装ですが、こちらの方がシンプルです。座席はカウンターが6席、テーブルが4席×3で、小上がりはありません。
メニューは和風豚骨らーめん、つけ麺、えび塩らーめん、熟成味噌らーめんの4種類が基本で、トッピングのバリエーションが豊富です。季節限定メニューもあるようです。
つけ麺を注文してみました。小300gと中400gは680円、大500gは+150円ということで、今回は中400gです。注文してから程なく出てきたのが左の写真です。まず目をひくのは麺です。ストレートの多加水麺で、太くて白っぽいのでまるでうどんのようです。食感はもちもちしていて、スープがよく絡みます。麺の上にはきざみネギとメンマ、チャーシュー、のりがトッピングされています。チャーシューの上に甘辛いたれがかけてあるのが面白いところです。スープは魚粉がたっぷり入ったライトな豚骨スープで、こちらにもきざみネギが入っています。なかなか味わい深いスープです。
つけ麺はまずまずのレベルです。他のメニューにも期待できそうです。とりあえず基本メニューは一通り食べてみたいと思います。
営業時間:平日 11:30-15:30 17:30-21:30
土・日・祝日 11:30-21:30
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: つけ麺@武州らーめん 麺屋凌我(りょうが)
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.route254.net/MT-4_01-ja/mt-tb.cgi/19
トラックバックは承認制となっています。
コメントする