その他の最近のブログ記事

今朝、いつもと違ってスッキリと起きた私。どういうわけか土曜日の朝と勘違いし、とっても幸せな気分でした。今日は何をして過ごそうか、なんて考えていてふと気がついた。今日は火曜日じゃん。時計を見るとすでに6時10分を回っている。6時半には家を出ないといけないからさあ大変。大慌てでシャワーを浴び、着替え、トイレにいき、朝食は食べずに家を飛び出してなんとか間に合いました。 後から考えてみると、昨日の夜、目覚まし時計をセットしないで寝ていました。よく6時過ぎに起きられたもんだ。
 小川町はこれまで大部分が地デジの受信可能エリアから外れていました。東京タワー方面に山があるのです。それでもなんとか受信しようと我が家では弱電界用20エレ八木を購入。かろうじてNHKだけは受信できる状態に。スカイツリー方面は開けているのでスカイツリーが完成すれば民放も受信できそうですが、スカイツリー完成は地デジ化の1年後。これでは地デジ難民化必至です。
 と思っていたら、この度すぐ近くの富士山に中継放送所が開局することになり、問題が一気に解決。現在試験運用中のようですが、民放もしっかり受信できます。でも、せっかくの20エレ八木は宝の持ち腐れに。

PA190874.jpg
 同時に見られるポイントがあるんですね、日光に。

 一度は見ておきたい、でも一度見れば十分な東武ワールドスクウェアの展示です。写真は2週間前に撮ってきました。すべて実物の25分の1の模型で、スカイツリーは高さ約26mにもなるんですね。模型とはいえかなり精巧に作り込まれており、屋根瓦一枚一枚まで再現されていて、職人のこだわりが随所に感じられます。

 ここでは9・11テロで破壊されたワールド・トレード・センターのツインタワーも健在です。永遠に建てておくわけにもいかないので、いつかは取り壊されることになるでしょうが、さていつになるのか。けっこう頭の痛い問題だったりして・・・

 栃木県のわくわくグランディ科学ランドに行ってきました。昔は栃木県子ども総合科学館という名称だったのですが、ネーミングライツで名称が変わったようです。
 北の丸公園の科学技術館に匹敵するくらい充実した展示が魅力ですが、今日はさらにエコ・もりフェア2010というイベントを敷地内で行っていて、えらく混雑していました。子どもたちは展示そっちのけで、屋外のビッグパラソルで行われた仮面ライダーオーズショーにうつつを抜かす始末。でも、悪の軍団が出てきたら怖くなって外に出てしまいましたが(笑)
 5歳の子に科学館はちと早かったかな、と思いましたが、真っ暗な部屋や斜めの部屋、超伝導物質と液体窒素を使った科学実験ショーなどけっこう楽しめたようです。

 ガソリンの値段はどの店も似たり寄ったり。ご近所ならば最大でもリッター2円程度の差しかありませんが、灯油の値段はかなり違いますね。

 このところの寒さで我が家では石油ファンヒーターの出番がやってきました。そこで、灯油を買おうと思って車で10分以内のスタンドを調べてみたところ、1リッターの最安値が69円、最高値が91円で、その差が22円もありました。ガソリンに比べると灯油の需要はまだ低いので、仕入れた時期によって価格差がでてしまうのだと思いますが、18リッター1缶で396円も違うなんて驚き。みなさん、灯油を買うときは慎重に。

kawajima_ic.jpeg 15時過ぎ、たまたまR254バイパスの川島IC付近を通りかかったら、15時開通の文字が… 早速、川島ICから試乗?してきました。

 途中、坂戸ICを通過したのですが、ナビで確認したらどう見ても周囲に何もない寂しい場所です。いったいこんなところにICつくってどうするの?

 約8kmの区間をあっという間に通過して無事圏央鶴ヶ島ICで降りました。ちなみに写真はR254上り線側のIC入り口付近です。

 岩田屋は、その昔、川越市役所前で夜のみ営業していた知る人ぞ知るパン屋さんです。普通パン屋さんといったら昼時に営業しているものですが、なんでもこの店の主人が役人の横柄な態度に怒り、市役所が開いている時間帯には絶対に営業しないと決めたんだとか… この店のアンバタ(こっぺパンにあんことバターを挟んだもの)を求める客で、夜なのに行列ができてしまうほどでした。

 市役所前の店舗は数年前に閉店してしまったのですが、姉妹店が別の場所にあり細々と営業しているという話を知り合いから聞き、今日探しに行ってみました。すると、宮元町の住宅地の中に、確かにその店はありました。が…

iwataya.jpeg
残念! なんと昨年11月に閉店してしまったそうです。ガーン… アンバタは二度と味わえない幻の味になってしまいました。

 今日は暖かい日でした。朝起きたら庭が雪に埋まっていたのに、昼過ぎにはほとんどとけてなくなっちゃいました。今年は雪が多いので、2歳の長男は大はしゃぎ。ママと一緒に自分の背丈ほどもある大きな雪だるまを作ってました。午後にとけちゃったけどね…

 我が家の次男はようやく5ヶ月になります。今までベビーベッド寝かせていたのですが、夜中3時間毎に起きて泣きわめいていました。そこで、先週から自分と同じベッドに並んで寝かせるようにしてみたところ、泣きわめきがぴたっと止まり、朝までぐっすり眠るようになりました。不思議です。隣に親が寝ているのがわかるんでしょうか。

 ただ、自分は寝相が悪いので、赤ん坊をつぶしてしまわないか心配。きのうも寝ぼけて息子の顔をぶちっとたたいてしまい、かみさんにたたき起こされました。

 ケーブルを屋内配線の5C2Vから4CFBダイレクトに変えたら、ようやく受信することができました。やったー

 ただ、信号強度はいまいちで、在京キー局のうち1局はどうしても受信できません。5CFBか7CFBに交換して、アンテナをもうちょっと高くあげなくちゃ。待ち遠しいぞすみだタワー。

 以前からCSアンテナでスカパーを受信してたんですが、地デジ受信に失敗したため急遽BSアンテナを設置しました。だってビデオ内蔵のBSチューナーがもったいないんだもん。スカパー!はe2 by スカパー!に変更。これでスカパーの予約録画が格段に楽になりました。めでたしめでたし… じゃない、まだ地デジ受信をあきらめたわけではありません!

 某家電量販店で年末に安売りをしていたので、地デジチューナー付きDVDレコーダーを購入しました。我が家で初の地デジチューナーです。早速UHFアンテナにつないでみましたが、うーん、電波が弱すぎで受信できません。

 そこで、弱電界用のUHFアンテナをネットショップで購入。アンテナを建て替えてみました… 映らない

 試しに児玉の中継局の方にアンテナを向けてみました。垂直偏波なので、ちゃんとアンテナも垂直に… 映らない

 ブースターを買ってきて取り付けてみました… 映らない

 結論… 我が家では地デジが受信できない!

 小川町は山に囲まれた盆地なんで、電波状態は極めて悪いのです。VHFのアナログ放送もよく映らないのに、地デジを受信しようなんて無謀でした。すみだタワーに期待するしかないかな。いや、ケーブルを取り替えるという手があった!でも新たな投資が必要なので、早くても来月以降ですね。

 近くのスーパーに子どもと買い物に行ったのですが、買った靴下を買い物袋に詰めるときに、(たぶん)置き忘れてきてしまいました。別に何かに気を取られていたわけでもないのに、普通ならあり得ないぞこんなこと。380円の損害です。(^^;

 なんか最近うっかり忘れが多くなった気がするなぁ。洗濯物を洗濯機の中に丸一日寝かして熟成させることがよくあるし、給湯器をつけっぱなしにして朝起きたら風呂の湯加減ばっちりのこともしばしば。

 そのうち子どもをスーパーのカートに乗せっぱなしにして忘れてきちゃったりするかも…

 古いビデオテープを整理していたら、「上品ドライバー8」が出てきて思わず見入ってしまいました。西岡徳馬主演のシリーズで、車に関するうんちくとパロディー満載の面白い番組です。その昔フジテレビの深夜帯でたまに放送されていましたが、不定期だったためシリーズ6作のうち我が家に残っているビデオテープは1,2,8のみ。誰か4,6,9を持っていないかなぁ。

 ROUTE254関係者5人で、29、30日に毎年恒例のスキーオフをしました。場所は水上宝台樹スキー場です。

 前日の夜に大雨が降ったそうで、29日は重たいシャーベットのところどころにブッシュや水たまりがあり、ゲレンデコンディションは最悪でした。30日は寒波到来で吹雪き、かと思いきや、昼過ぎには晴れ間が見えたりして天候がコロコロ変わりました。シャーベットが凍ってアイスバーンとなり、その上に雪が薄く積もった状態で、滑りにくいことこの上なし。ま、年末のスキーなんてこんなものでしょう。

 で、宿泊した「ロッヂとんち」がなかなかすばらしい宿だったので紹介します。なにがすばらしいかって、到着するとまずわんこが出迎えてくれます。

wanko.jpeg
名前は「ルナ」ちゃんだそうです。とっても礼儀正しくて、「写真取るよー」と言ったら正座してくれました(笑)

 と、冗談はここまでにしておいて、実はこの宿、料理がすばらしいのです。とてもスキー場のロッヂとは思えないほどハイグレードな料理を出してきます。和食がメインで品数が多くボリュームもあります。、都内でこれだけの料理を食べたら最低でも3、4千円は取られると思います。それが1泊2食8,400円なのですから、とってもリーズナブルです。建物も掃除が行き届いていてきれいです。宝台樹に行くならお薦めの宿です。

ロッヂとんち公式サイト http://www3.ocn.ne.jp/~tonchi/index.html

このアーカイブについて

このページには、過去に書かれたブログ記事のうちその他カテゴリに属しているものが含まれています。

前のカテゴリはあげますです。

次のカテゴリはそば・うどんです。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。