アクアパラダイスパティオ
深谷のアクアパラダイスパティオに行ってきました。パティオは深谷市にある室内温水プールで、流れるプールや波のプール、ウォータースライダーなどが一年中楽しめる施設です。おそらく、すぐ隣の衛生処理場の排熱を利用しているのでしょう。混雑時は衛生処理場の敷地にも駐車することができます。今日は保育園の夏のプールで泳げなかった長男を何とか水に慣れさせるために連れて行きました。
到着したのは午後5時過ぎ。日が暮れかかっていました。夜9時まで営業しているので問題ないのですが、さすがにこんな時間に入場する親子連れは自分たちだけ。入場料は大人800円、幼児はタダ。駐車場やロッカー、シャワーは全て無料。かなりリーズナブルだと思います。
冷たい雨の日ということもあって、ロッカールームはがらがら。プールも空いていました。消毒用塩素の独特のにおいが鼻につきます。この手の施設では仕方がないことですが、塩素がかなりきつめ。長時間泳ぐのであればゴーグルが必須でしょう。
遅い時間だったので家族連れが少ないことは予想していましたが、なぜか年配の方が大勢います。8割方は年配者といった感じ。その理由は流れるプールですぐにわかりました。昼間は家族連れや若いカップルで賑わっていたであろうプールは、夜になると水中ウォーキングコースと化していました。年配の方が一人で、あるいは集団でワシワシ歩いています。息子と二人で浮き輪でプカプカ浮いていると、その脇を次々と歩いて抜いていきます。なるほど、四角いプールを往復しているだけよりはこっちの方が楽しいかも。流れるプールの輪の内側にはジャグジーとサウナまで完備されていて、ウォーキングにはもってこいです。
こんな施設が我が家から車で30分のところにあるとは知りませんでした。我が子も気に入った様子。しばらくは通うことになりそうです。
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: アクアパラダイスパティオ
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.route254.net/MT-4_01-ja/mt-tb.cgi/189
トラックバックは承認制となっています。
コメントする