昔ながらの中華そば @麺匠いっちゅう
坂戸の麺匠いっちゅうに、昨日より3つの新メニューが登場しました。そのうちのひとつ、昔ながらの中華そば・醤油味(700円)をいただいてきました。

麺はこのメニューのために用意された中細麺で、従来メニューの太麺の独特な食感とは異なります。まぁ可もなく不可もなくといったところ。スープは鶏ガラと野菜でだしをとったもので、醤油の風味を生かしたオーソドックスな仕上がり。これぞ中華そばといった味わいです。トッピングもチャーシュー、メンマ、のり、きざみネギ、なると、ホウレンソウと、定番中の定番がそろっています。これまで他店にはないオリジナリティあふれるラーメンを提供してきたこの店らしからぬ、万人ウケするラーメンです。
新登場のメニューは他に、昔ながらの中華そば・塩味と、トムヤムらーめんです。トムヤムらーめんは文字通りトムヤムクンベースのスープのようで、面白そう。次回はこちらを試してみたいと思います。
詳しい店舗情報はこちらで
トラックバック(0)
このブログ記事を参照しているブログ一覧: 昔ながらの中華そば @麺匠いっちゅう
このブログ記事に対するトラックバックURL: http://www.route254.net/MT-4_01-ja/mt-tb.cgi/177
トラックバックは承認制となっています。
コメント(1)
コメントする
どうも割高感感じて、しばらく行っていません。
これも、昔ながらのって、普通の中華屋で安く食べられるって、感じているので、その値段だと、何がちがうのかなあと、不思議に思ってしまいますね。
同じ通りの、ヤオコーの向かいに、21日「彩香」が開店しました。行けるかな?